こんにちは、とうシカ(@money_tousika)です。
セミリタイアを目指すにあたり、
「セミリタイアするにはどうしたらいいか分からない」
「具体的に何から始めればいいの?」
と思ったことはないでしょうか?
そこで、この記事ではその疑問を解決するべく、
- セミリタイアとは何か
- セミリタイアのメリット・デメリット
- セミリタイアの具体的なやり方
について紹介していきます。
また、結論から言うと、3つの力というのは、
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
です。
では、早速みていきましょう。
本ページはプロモーションが含まれています。
セミリタイアとは?
セミリタイアについてご存知かと思いますが、もう一度おさらいしておきます。
セミリタイアとは、生活費の半分を不労所得で賄い、残りの半分は働いて稼ぐことを言います。
FIREの中間部分にあるものと捉えてもらえば大丈夫です。
また、セミリタイアするには、4%ルールに基づいて、生活費の半分の25倍の資産を用意することが必要です。
4%ルールについては、働かないで生きる方法とは? 誰にでも可能性のある方法を紹介で述べられているので、ぜひご覧ください。
セミリタイアのメリット
続いて、セミリタイアのメリットについて紹介していきます。
そのメリットというのは、
- ハードに仕事をしなくてもいい
- 時間が増える
- ストレスから解放される
です。
それぞれ見ていきましょう。
ハードに仕事をしなくてもいい
セミリタイアは、生活費の半分が不労所得で賄われているので、ハードに仕事をしなくてもよくなります。
ある程度の分さえもらえばいいんですよね。
また、昇給などのためにハードにやらなくてもよくなります。
このように、セミリタイアというのは真剣に働かなくてもよくなるのです。
時間が増える
セミリタイアは、仕事をほどほどでやればいいからこそ、自由に使える時間が増えます。
週5まるまる働かなくてもよくなるんですよね。
時間が増える分、自分の趣味にたっぷり使え、とても有意義な時間を過ごすことができます。
ストレスから解放される
セミリタイアしていないと生活費すべてを賄わないといけないので、嫌な仕事でもやらなければならないですよね。
それでもってストレスがかかってしまいます。
「また明日からも仕事かぁと」なっていないでしょうか?
おそらく、大抵の人はそうなっているかと思います。
しかし、セミリタイアはハードに仕事をしなくてもいいからこそ、ストレスから解放されるんですよね。
そして寿命が延びる可能性も高くなります。
このように、ストレスから解放されることもセミリタイアのメリットになります。
セミリタイアのデメリット
逆に、セミリタイアのデメリットについて紹介していきます。
そのデメリットというのは、
- 確定申告しないといけない場合がある
- 世間にまだ知られていない
です。
それぞれ見ていきましょう。
確定申告しないといけない場合がある
セミリタイアをする上で、そのまま会社で働くか、フリーランスなどのかたちで働くと思います。
そのまま会社で働く場合は、会社が確定申告をしてくれるので自分ではやらなくても大丈夫です。
しかし、ブログなどで稼いでいく場合は、フリーランスや個人事業主というかたちになってしまうので確定申告が必要になってきます。
その点については注意しておきましょう。
世間にまだ知られていない
残念ながら、セミリタイアという生活形態はまだ世間に知られていないんですよね。
なので、セミリタイアをしていると周りから不審な目で見られるかもしれません。
ですが、そんなことは気にしなくても大丈夫です。
自分らしく生きていきましょう。
セミリタイアするには?
さて、ここで本題の「セミリタイアするにはどうしたらいいのか」ついて紹介していきます。
結論でも述べたように、3つの力というのは、
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
です。
セミリタイアするには、この3つの力を同時に身につけていくことが大事になってきます。
というのも、同時に身につけて初めてセミリタイアが達成できるからです。
では、具体的にそれらの力でどのようにしていくか説明していきます。
貯める力
貯める力とは、その名の通り節約などをしてお金を貯めることを言います。
貯めることができないと、一向にセミリタイアすることはできないので、3つの力の中で一番重要となってきます。
生活費の半分の25年分を用意しないといけませんから当然ですよね。
そこで、貯める力では、不要な出費を抑えていきます。
不要な出費の中でも、まずは固定費を削減していきましょう。
というのも、まとまったお金がすぐに得られるからです。
「携帯をあまり使っていないのに、通信料を多く払いすぎていないですか?」
「不要な保険には入っていないですか?」
このように、もう一度固定費を見直していきます。
固定費の削減については、確実に!?簡単に!?お金を貯める方法をご覧ください。
稼ぐ力
稼ぐ力では、転職や起業、副業をしていきます。
転職では、年収が高いところに就職します。
副業では、不労所得が見込める副業をします。
これらは消さない限り、見られる可能性はあるんですよね。
それでもって不労所得が見込めるのです。
また、何年にもわたって安定的な収入が見込める可能性があるので、セミリタイアに用意すべき資産も減るかもしれません。
なので、副業では不労所得が見込める副業をしていきましょう。
副業でブログを始めたいと思った方は、まず【猿でもわかる】ブログで収入が得られる仕組みとは?をご覧ください。
続いて、【初心者必見】ブログの始め方とは? 超分かりやすい画像付きをご覧ください。
このように、セミリタイアが達成しやすくなるからこそ、稼ぐ力を身に着けていきます。
増やす力
増やす力では、投資をしていきます。
また、投資をする際は、25年分を用意してからするのではなく、用意しながら行いましょう。
というのも、
- 複利の影響を受けられ、セミリタイアの達成スピードが上がる
- 時間の分散ができ、リスクを抑えられる
- 非課税枠を適用でき、無駄な税金を払わなくてもよくなる
からです。
また、投資の種類には、
・株式
・債券
・FX
・投資信託
・ETF
・暗号資産(仮想通貨)
・不動産
・REIT
がありますが、その中でも特におすすめなのが投資信託です。
なぜなら、
- あらゆる金融商品に分散投資をしていて、リスクが小さい
- 投資のプロが運用をしていて、初心者でも始めやすい
からです。
投資信託のメリット・デメリットについては、【7つ紹介】投資信託の意外なメリットとデメリットとは?をご覧ください。
投資信託の始め方については、【初心者におすすめ】投資信託の始め方と注意点を徹底解説をご覧ください。
この3つの力(貯める力・稼ぐ力・増やす力)を同時に身につけて、生活費の半分の25年分を用意していきましょう!
まとめ:できることから始めよう!
セミリタイアするには、
- 貯める力
- 稼ぐ力
- 増やす力
という3つの力を同時に身につけていくことが大事でしたね。
また、セミリタイアを達成したいのであれば、この3つの力の内のできることから始めていきましょう!
そして、この記事がセミリタイアを達成できるきっかけとなれば幸いです。
ボタンをポチッ!