【超簡単!】仮想通貨でインカムゲインを得る方法とは?

悩める人
悩める人

仮想通貨でインカムゲインを手に入れてみたいです。

でも、そもそもインカムゲインなんて得られるんですか?

もし得られるんだったら、その方法も教えてください!

そんな疑問を解決すべく、本記事では、仮想通貨でインカムゲインを得る方法を詳しく解説していきます!

結論から言うと、仮想通貨でインカムゲインは得られます

その方法自体はすごく簡単なので、ぜひ最後までご覧ください。

仮想通貨におけるインカムゲインとは

仮想通貨におけるインカムゲインは、一般的な投資におけるインカムゲインと何ら変わりません。

仮想通貨を一定期間預けたり、保有したりすることで、報酬が得られます
それでもって、複利効果も見込めるんですよね。

ただ、「価格変動のリスク」や「取引所が廃業してしまうリスク」があり、定期預金などとは異なるので、注意しておいてください。

仮想通貨でインカムゲインを得る方法

ここで、本題である仮想通貨でインカムゲインを得る方法を見ていきましょう!

具体的には、以下のようなサービスを利用することでインカムゲインが得られます。

  • レンディングサービスを利用する
  • ステーキングサービスを利用する

ただ単に、仮想通貨を購入しただけでは意味ないので、注意しておいてくださいね。
では、それぞれ説明していきます。

レンディングサービスを利用する

レンディングサービスとは、対象の仮想通貨を一定期間取引所に貸し出すことで、その分の利益が得られるもののことを言います。

取引所は、貸し手から受け取った仮想通貨を、借り手に貸し出しているんですよね。

そして、借り手は返す際に手数料を支払わないといけませんが、その手数料の一部を貸し出した人に渡すことで、インカムゲインが得られるという仕組みです。

いわゆる、債券のようなものですね。
また、年率としては1~5%のものが多く、中には10%を超えるものもあります

ただ、「貸し出す」ということから、途中で引き出すようなことは基本的にできません

ステーキングサービスを利用する

ステーキングサービスとは、対象の仮想通貨を保有しているだけで報酬が得られるもののことを言います。

簡単に言ってしまえば、ブロックチェーン上の取引内容を記録する見返りとして、報酬が得られるという仕組みです。

いわゆる、株の配当金や、投資信託の分配金のようなものですね。

また、年率としては3~6%ほどで、レンディングとさほど変わりません

ただ、その年率は固定化されているわけではなく、変動してしまうことは頭に入れておきましょう。

「レンディング」でインカムゲインを得るメリット・デメリット

ではここで、「レンディング」でインカムゲインを得るメリットとデメリットについて見ていきましょう。

メリット

「レンディング」でインカムゲインを得るメリットとしては、以下の通りです。

  • 年率が固定化されている
  • 長く貸し出すことで、報酬が増える

年率が固定化されているからこそ、「いまでにどのくらいもらえるか」の計算がしやすいんですよね。
それでもって、将来設計がしやすくなります。

デメリット

一方のデメリットとしては、以下をご覧ください。

  • 申込みが必要
  • 貸出可能数量に制限がある
  • 中途解約できない場合が多く、できる場合でも手数料が取られる

レンディングというのは、全員が全員できるわけではなく、抽選形式です。
なので、抽選に落ちてしまうと、何も得られません。

また、中途解約できない場合が多いからこそ、「暴落したのに売れない」という状況になります

「ステーキング」でインカムゲインを得るメリット・デメリット

続いて、「ステーキング」におけるメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

「ステーキング」のメリットとしては、以下の通りです。

  • いつでも売却が可能
  • 申込みが不要
  • 保有数量に制限がない

「レンディング」ではできなかった中途解約が、「ステーキング」ではできるようになります

ですから、暴落しそうな場合には、いくらでも売却できます。

また、申し込みがなく、だれでもできるのはありがたいですね。

デメリット

一方のデメリットについては、以下の通りです。

  • 年率が変動する
  • 銘柄が少ない

レンディングサービスのように年率は決まっているわけではなく、「1ヶ月に一度」などと変更してしまいます

それでもって、将来設計がしにくくなるんですよね。

また、国内でステーキングを行えるのは、執筆時点でテゾス(XTZ)しかありません
その点は頭に入れておいてください。

インカムゲインが得られる国内の仮想通貨取引所

インカムゲインが得られる国内の仮想通貨取引所とは、以下の6社です。

では、1つずつ紹介していきますね。

その1:Coincheck

Coincheck
利用可能サービスレンディング
対象通貨BTC、ETH、ETC、LSK、FCT
XRP、XEM、LTC、BCH
MONA、XLM、QTUM、BAT
IOST、ENJ、OMG、PLT
年率1.0%(14日)、2.0%(30日)
3.0%(90日)、4.0%(180日)
5.0%(365日)
最小数量1万円相当額
貸出期間14日、30日、90日、180日
365日
中途解約

Coincheckとは、マネックスグループ株式会社の完全子会社である「コインチェック株式会社」が運営している取引所です。

インカムゲインについての主な特徴としては、以下のようになります。

特徴
  • 対象となる通貨が多い
  • 貸出期間を細かく設定できる
  • 1年貸し出せば、5%分がほぼ確定で手に入る

対象の通貨は17種類と、Coincheckで取り扱ているすべての通貨でインカムゲインを得られます。

また、貸出期間が5種類の中から選べるのも魅力的ですね。

さらに、1年間預けることができれば、どの通貨も5%分が得られるので、長期投資家にはうってつけ!

Coincheckの評価
対象通貨の多さ
 (5)
利回り
 (4)
始めやすさ
 (4)
貸出期間の多さ
 (5)
総合評価
 (4.5)

その2:GMOコイン

GMOコイン
利用可能サービスレンディング
ステーキング
対象通貨レンディング:BTC、ETH、BCH
LTC、XRP、XEM、XLM、BAT
OMG、XTZ、QTUM、ENJ
DOT、ATOM、XYM、MONA
ステーキング:XTZ
年率レンディング:1%(1ヶ月間の貸出)
3%(3ヶ月間の貸出)
ステーキング:3~6%
最小数量レンディング(/回):0.1BTC、5ETH
5BCH、10LTC、5,000XRP、30,000XEM
20,000XLM、5,000BAT、1,000OMG
300XTZ、300QTUM、1,000ENJ
50DOT、10ATOM、10,000XYM
500MONA
ステーキング(/日):1XTZ
貸出期間1ヶ月、3ヶ月
中途解約〇(解約手数料として、償還時に受取予定の貸借料の10%分が取られる)

GMOコインとは、GMOインターネットグループに属している「GMOコイン株式会社」が運営している取引所です。

そんなGMOコインの特徴としては、以下のようなものがあります。

特徴
  • 「レンディング」と「ステーキング」の両方のサービスを提供している
  • 貸出期間に1ヶ月があり、比較的リスクを抑えられる
  • レンディングをするには、ある程度の資金が必要

「レンディング」と「ステーキング」の両方のサービスを利用できるのは、今のところGMOコインしかありません

なので、「ステーキング」を行いたいなら、GMOコイン一択っていう感じですね。

ただ、「レンディング」については、どの通貨も10万円以上の資金が必要なので、資金があまりない人にとってはなかなかのハードさです。(笑

GMOコインの評価
対象通貨の多さ
 (4.5)
利回り
 (3.5)
始めやすさ
 (3)
貸出期間の多さ
 (3)
総合評価
 (3.5)

その3:bitbank

bitbank
利用可能サービスレンディング
対象通貨BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、XLM
MONA、QTUM、BAT、OMG、XYM
LINK
年率最大で3%
最小数量募集毎に異なる
貸出期間1年
中途解約〇(解約手数料として、5%分が取られる。利子は一切支払われない)

bitbankとは、「ビットバンク株式会社」が運営している取引所です。
そんなbitbankでは、以下のような特徴があります。

特徴
  • 手数料は取られるが、中途解約できる
  • 貸出期間が1年のみで、リスクを抑えにくい

手数料は取られるものの、中途解約できるのは、もし万が一の時に対応できていいですね。

その一方で、貸し出せる期間が1年間だけなのは少しネック。

bitbankの評価
対象通貨の多さ
 (4)
利回り
 (3.5)
貸出期間の多さ
 (2)
総合評価
 (3)

その4:BITPOINT

BITPOINT
利用可能サービスレンディング
対象通貨BTC、TRX、XRP、ETH、BCH
LTCBAT、ADA、JMY、DOT
LINK
年率募集毎に固定
最小数量募集毎に固定
貸出期間募集毎に固定
中途解約

BITPOINTとは、「株式会社ビットポイントジャパン」が運営している取引所です。

主な特徴としては、以下の通り。

特徴
  • 過去にはJMYの年率が100%だったことがある
  • 申込みが不定期に行われる
  • 年率等が予め決められていない

BITPOINT申し込みが不定期に行われるものの、たまに高利回りのキャンペーンを開催しています

新しい通貨が上場したときなんかは、特に行われますね。

なので、高利回りを狙いたい場合は、常に上場をチェックしておくといいでしょう。

BITPOINTの評価
対象通貨の多さ
 (3.5)
利回り
 (4.5)
総合評価
 (3.5)

その5:SBI VC Trade

SBI VC Trade
利用可能サービスレンディング
対象通貨BTC、XRP
年率0.1%(XRP)、1.0%(BTC)
最小数量0.1BTC、1,000XRP
貸出期間84日
中途解約

SBI VC Tradeとは、SBIホールディングス株式会社のグループ会社である「SBI VCトレード株式会社」が運営している取引所です。

主な特徴としては、以下をご覧ください。

特徴
  • BTCとXRPしか取り扱っていない
  • XRPの年率が低い

BTCとXRPしか取り扱っていないのは、すこし残念ですね。
また、全体としての利回りが低いのも否めません。

ただ、サービスの拡充については準備を進めているそうなので、今後に期待といったところ。

SBI VC Tradeの評価
対象通貨の多さ
 (2)
利回り
 (2)
始めやすさ
 (3)
貸出期間の多さ
 (2.5)
総合評価
 (2.5)

その6:LINE BITMAX

LINE BITMAX
利用可能サービスレンディング
対象通貨BTC、ETH、XRP、LTC
BCH、LN
年率固定期間型:2%(30日)
8%(LNでの30日)
10%(60日)
12%(90日)
変動期間型:毎日変動
(2~5%ほど)
最小数量固定期間型:0.01BTC、0.1ETH
100XRP、0.1LTC、0.1BCH
1LN
変動期間型:0.01BTC、1ETH
1,000XRP、1LTC、1BCH
貸出期間固定期間型:30日
60日(LNのみ)
90日(LNのみ)
変動期間型:最低1日から
中途解約固定期間型:✖
変動期間型:1日単位で解約が可能

LINE BITMAXとは、「LINEアプリ」でも有名なLINE株式会社のグループ会社である「LVC株式会社」が運営している取引所です。

そんなLINE BITMAXの特徴には、以下のようなものがあります。

特徴
  • 1日単位で貸し出しができ、リスクを低く抑えられる
  • LNを90日貸し出せば、驚異の年率12%

1日単位で貸し出しできるのは、LINE BITMAXならではの特徴です。

また、90日間LNを貸し出すことで、年率12%もの報酬が受け取れるのは他の取引所ではなかなかなありません

ただ、リンク(LN)自体はあまり知られていないので、それなりのリスクを伴うことは知っておきたいところ。

LINE BITMAXの評価
対象通貨の多さ
 (3)
利回り
 (4.5)
始めやすさ
 (3.5)
貸出期間の多さ
 (4.5)
総合評価
 (4)

インカムゲインが得られる取引所まとめ

では、インカムゲインが得られる国内の取引所をまとめていきましょう。
※右にスライドできます。

CoincheckGMOコインbitbankBITPOINTSBI VC TradeLINE BITMAX
利用可能サービスレンディングレンディング
ステーキング
レンディングレンディングレンディングレンディング
対象通貨共通6通貨、ETC、LSK、FCT、XEM
XLM、QTUM、IOST、ENJ、OMG、PLT
レンディング:共通6通貨、XEM、XLM、OMG
XTZ、QTUM、ENJ、DOT、ATOM、XYM
MONA
ステーキング:XTZ
共通6通貨、XLM、MONA、QTUM、OMG
XYM、LINK
共通6通貨、TRX、ADA、JMY、DOT、LINKBTC、XRPBTC、ETH、XRP、LTC、BCH、LN
年率1%(14日)、2%(30日)、3%(90日)
4%(180日)、5%(365日)
レンディング:1%(1ヶ月)、3%(3ヶ月)
ステーキング:3~6%
最大で3%募集毎に固定0.1%(XRP)、1.0%(BTC)固定期間型:2%(30日)、8%(LNでの30日)
10%(60日)、12%(90日)
変動期間型:毎日変動(2~5%ほど)
最小数量1万円相当額レンディング(/回):0.1BTC、5ETH、5BCH
10LTC、5,000XRP、30,000XEM、20,000XLM
5,000BAT、1,000OMG、300XTZ、300QTUM
1,000ENJ、50DOT、10ATOM、10,000XYM
500MONA
ステーキング(/日):1XTZ
募集毎に異なる募集毎に固定0.1BTC、1,000XRP固定期間型:0.01BTC、0.1ETH、100XRP、0.1LTC
0.1BCH、1LN
変動期間型:0.01BTC、1ETH、1,000XRP、1LTC
1BCH
貸出期間14日、30日、90日、180日、365日1ヶ月、3ヶ月1年募集毎に固定84日固定期間型:30日、60日(LNのみ)、90日(LNのみ)
変動期間型:最低1日から
中途解約〇(解約手数料として、償還時に受取予定の
貸借料の10%分が取られる)
〇(解約手数料として、5%分が取られる。
利子は一切支払われない)
※共通6通貨とは、BTC、ETH、XRP、LTC、BCH、BAT

このように、「ステーキング」でインカムゲインを得たい場合は、GMOコインしかありません。

また、貸出期間を細かく選べ、利回りが高いのはCoincheckですね。

解約したいとなったら、bitbankで解約すると手数料があまりかからないので、おすすめ!

「レンディング」でインカムゲインを得る手順

ではここで、「レンディング」でインカムゲインを得る際の手順を見ていきましょう。

主な手順としては、以下の通りです。

  1. 仮想通貨取引所の口座開設
  2. 口座に入金
  3. 対象となる通貨の購入
  4. 申し込み

では、それぞれ詳しく説明していきますね。

STEP1:仮想通貨取引所の口座開設

まずは、レンディングを行いたい取引所の口座を開設します。

その口座開設には本人確認書類が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう

ちなみに、マイナンバーカードや運転免許証があれば、どの取引所でも開設できます。

各取引所の口座開設方法については、以下のリンクからご覧ください。

STEP2:口座に入金

口座開設が完了したら、(最小数量+入金手数料)以上の金額を口座に入金します。

各取引所の入金手数料については、以下をご覧ください。

Coincheck振込入金:各銀行の振込手数料
クイック入金:770円、1018円
コンビニ入金:770円、1018円
GMOコイン振込入金:各銀行の振込手数料
クイック入金:0円
bitbank振込入金:各銀行の振込手数料
BITPOINT振込入金:各銀行の振込手数料
クイック入金:0円
SBI VC Tradeクイック入金:0円
LINE BITMAX振込入金:各銀行の振込手数料
LINE Pay入金:0円

(最小数量+入金手数料)以上とは言いましたが、できるだけピッタリの金額は避けておいた方がいいです。

というのも、仮想通貨の価格は常に変動しているから。

STEP3:対象となる通貨の購入

入金し終えたら、販売所、もしくは取引所で対象の通貨を購入していきます。

販売所は購入しやすくていいですが、手数料が大きく取られてしまうので、取引所での購入がおすすめ!

STEP4:申し込み

最後に、貸出量や貸出期間を決め、実際に申し込んでいきます。

デメリットでも述べましたが、申し込んだからと言って、必ずできるようになるわけではないので、注意しておいてください。

「ステーキング」でインカムゲインを得る手順

一方の、「ステーキング」でインカムゲインを得る手順としては、以下の通りです。

  1. 仮想通貨取引所の口座開設
  2. 口座に入金
  3. 対象となる通貨の購入
  4. 最低保有量を下回らないように保有

では、1から順に説明していきます。

STEP1:仮想通貨取引所の口座開設

ステーキングはGMOコインだけなので、まずはGMOコインの口座を開設していきます。
うまくいけば、最短10分で完了しますよ!

とうシカ
とうシカ

僕も開設したけど、本当に10分で開設できたで!

STEP2:口座に入金

ステーキングの最小数量は1XTZ(約450円)、入金手数料は0円(クイック入金の場合)なので、約450円以上の金額を入金します。

ただ、先ほども言ったように、ピッタリだと買えない状態になりかねないので、1,000円以上の金額を入金するといいですよ!

STEP3:対象となる通貨の購入

GMOコインの場合は、テゾス(XTZ)を購入します。
1XTZ(約450円)以上購入しないといけないことに注意しておきましょう。

STEP4:最低保有量を下回らないように保有

あとは、1日あたり1XTZ以上保有していないとインカムゲインは得られないので、その量を下回らないように保有しておきます。

すると、毎月10日(土日祝の場合は、翌平日)に年率を12で割った分の利子が受け取れます。

仮想通貨でインカムゲインを得る際の注意点

最後に、仮想通貨でインカムゲインを得る際の注意点について確認しておきましょう。
それは、以下のことです。

仮想通貨でインカムゲインを得た場合でも、税金は発生する

仮想通貨で税金が発生するのは、売買益だけではありません。

インカムゲインを得た場合でも、当然税金はかかってきます

また、利子だから「利子所得」に区分されると思うかもしれませんが、仮想通貨における売買益と同じように、「雑所得」に区分されます。

ですので、所得が多ければ多いほど、税金も上がっていくことは覚えておきましょう。
※右にスライドできます。

課税対象額
(1,000円未満は切り捨て)
税率
(所得税+住民税)
控除額
1,000円~194万9,000円15%(5%+10%)0円
195万円~329万9,000円20%(10%+10%)9万7,500円
330万円~694万9,000円30%(20%+10%)42万7,500円
695万円~899万9,000円33%(23%+10%)63万6,000円
900万円~1,799万9,000円43%(33%+10%)153万6,000円
1,800万円~3,999万9,000円50%(40%+10%)279万6,000円
4,000万円~55%(45%+10%)479万6,000円
※国税庁の「No.2260 所得税の税率」を基に作成

また、「NISA」や「つみたてNISA」などの非課税制度も利用できないので、注意しておいてくださいね。

Braveを使うと、BATが毎月無料でもらえる

補足として、インカムゲインというわけではありませんが、Braveというウェブブラウザを使えば、仮想通貨のBATを毎月無料でもらうことができます

それには「bitFlyer」の口座開設をしないといけませんが、手間がかかるだけで、口座開設手数料や維持費等がかかりません。

なので、ぜひ手に入れてみてください。

詳しい手順については、【BATが無料でもらえる!?】うわさのBraveブラウザとは?をご覧ください。

まとめ:仮想通貨でインカムゲインを得よう!

さて、本記事では、仮想通貨でインカムゲインを得る方法を詳しく解説していきました

忘れてしまった部分もあるかと思うので、もう一度おさらいしておきましょう。

  • 仮想通貨でインカムゲインを得るには、「レンディングサービス」もしくは「ステーキングサービス」を利用する
  • レンディングサービス」とは、対象の仮想通貨を一定期間貸し出すことで、その分の利益が得られるもの
  • 年率が固定化されているものの、中途解約できない場合がほとんど
  • ステーキングサービス」とは、対象の通貨を保有しているだけで、報酬が得られるもの
  • いつでも売却が可能なものの、利回りが変動してしまう
  • 仮想通貨でインカムゲインが得られる国内の取引所は、「Coincheck」・「GMOコイン」・「bitbank」「BITPOINT」・「SBI VC Trade」・「LINE BITMAX
  • 執筆時点で「ステーキングサービス」を利用できるのは、GMOコインだけ
  • 貸出期間が細かく、利回りが高いのは、Coincheck
  • 中途解約するとなると、手数料の安いbitbankで行うといい
  • 仮想通貨でインカムゲインを得る場合にも当然税金が取られ、雑所得に区分される

このように、仮想通貨は「レンディングサービス」もしくは「ステーキングサービス」を利用することで、インカムゲインが得られるということでした。

また、仮想通貨におけるインカムゲインは雑所得に区分されるのでしたね。

仮想通貨をただ置いておくだけではもったいないので、ぜひ「レンディング」や「ステーキング」でインカムゲインを手に入れてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です