【図解】SBI証券の申し込み方法をわかりやすく解説

SBI証券に申し込みをするにあたり、

口座開設の申し込みをしたいけど、方法がわからない

申し込み方法はどうするの?
わかりやすく解説している記事はないの?

と思ったことはないでしょうか。

また、申し込み方法を調べたけど、図解で詳しく解説している記事はなかったと思います。

そこで、この記事では、

  • 申し込み時に必要なもの
  • 申し込み方法
  • 申し込みをした後

について図解で詳しく解説していきます。

では、早速みていきましょう。

本ページはプロモーションが含まれています。

SBI証券の申し込み時に必要な物

SBI証券の申し込み時に必要な物としては、

  • すべてインターネット上で行う場合
  • スマホを持っていない・書類の組み合わせがない・過去に撮影した書類を使いたい場合

で変わってきます。

それぞれ説明していきます。

すべてインターネット上で行う場合

すべてインターネット上でSBI証券に申し込む場合には、以下の本人確認書類の中から1種類が必要となってきます。

  • マイナンバーカード
  • 通知カードと運転免許証

「マイナンバーカード」もしくは「通知カードと運転免許証」がなければ、すべてインターネット上で行えないので注意しましょう。

スマホを持っていない・上記書類の組み合わせがない・過去に撮影した書類を使いたい場合

スマホを持っていない・上記書類の組み合わせがない・過去に撮影した書類を使いたい場合は、

  • マイナンバーカードと、以下の本人確認書類の中から1種類
  • 通知カードと、以下の本人確認書類の中から2種類

が必要となります。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 日本国パスポート
  • 住民票の写し
  • 各種年金手帳
  • 各種健康保険証
  • 印鑑証明書

どちらの場合にせよ、「マイナンバーカード」もしくは「通知カード」が必須となっています。

SBI証券の申し込み方法

さて、必要な物をそろえたら、実際に申し込んでいきましょう。


また、申し込み方法は、以下の手順で行っていきます。

  1. メールアドレスの登録
  2. メールの受信
  3. 個人情報の入力
  4. 口座種別の選択
  5. その他サービスの申し込み
  6. 規約の確認
  7. 入力内容の確認
  8. 口座開設方法の選択
  9. 申し込み完了

これを見て、やることが多いように感じるかと思いますが、それぞれは簡単なので安心してください。

では、早速申し込んでいきましょう。

1:メールアドレスの登録

メールアドレスの登録画面がでたら、メールアドレスを入力して、「メールを送信」を押します。

2:メールの受信

このような画面になれば、SBI証券から「認証コード」が書かれたメールが登録したメールアドレスに届くので、確認しましょう。

このようなメールが届くと思うので、書かれている「認証コード」をコピーします。

そして、先ほどのページに戻り、「認証コード」をペーストしましょう。

3:個人情報の入力

次に、個人情報を入力していきます。

入力間違いのないように、注意してください。

なお、住所は提出する本人確認書類と同じ住所にしましょう。
でないと、SBI証券に申し込むことができません。

4:口座種別の選択

続いて、口座種別を選択していきます。

SBI証券に任せる:SBI証券が確定申告をすべて行ってくれます。

自分で申告する:必要な書類はSBI証券が作成し、提出は自分で行います。

自分で計算・申告する:自分で一から損益通算などをして確定申告をします。

初心者の方は、「つみたてNISA・NISA」に申し込んでおくのがおすすめです。

注意

つみたてNISAとNISAは併用できません。

別の証券会社で申し込んでいる場合は、新たに申し込むことはできません。

5:その他サービスの申し込み

住信SBIネット銀行を同時に申し込んでおくと、証券口座へ入金することなくそのまま買付できたり、普通預金の金利が大幅にアップしたりするのでおすすめです。

SBI証券Tポイントサービスとは、株や投資信託などの取引をすることでTポイントが貯まったり、投資信託に使えたりするサービスのことです。

口座開設時に申し込んでおくと100ポイントもらえるので、同時に申し込んでおくのがおすすめです。

その他のサービスに申し込むか決めたら、「次へ」を押します。

6:規約の確認

次に、SBI証券の規約を確認し、チェックを入れていきます。

チェックを入れ終わったら、「同意する」を押します。

7:入力内容の確認

続いて、入力した内容に誤りがないか、再度確認していきます。

誤りがなかったら、「口座開設方法の選択」を押します。

8:口座開設方法の選択

最後に、本人確認を行うために、ネットで行うか、郵便で行うかのどちらか決めます。

早く開設したい方は、ネットの方をおすすめします。

9:申し込み完了

このような画面が表示されれば、SBI証券の申し込みは完了です。

また、「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」は本人確認書類の撮影の際に必要となってくるので、スクショするなりしておきましょう。

SBI証券の申し込み完了後

SBI証券の申し込み完了後は、ついでに本人確認書類の提出もしておきましょう。

「ネットで提出する場合」と、「郵便で提出する場合」とで異なるので、それぞれ説明していきます。

ネットで提出する場合

ネットで本人確認書類を提出する場合は、

  1. 口座開設の手続き状況の確認
  2. 入力した内容の再確認
  3. 提出書類の選択
  4. 提出方法の選択
  5. 口座開設完了通知の受取方法の選択
  6. 本人確認方法の選択
  7. スマホでの撮影

という流れで行っていきます。

では、それぞれ見ていきましょう。

1:口座開設の手続き状況の確認

SBI証券の申し込みを終えた後は、このような画面が表示されると思うので、「本人確認書類の提出」を押します。

2:入力した内容の再確認

提出する本人確認書類と名前や住所などが一致しているか、再度確認していきます。

3:提出書類の選択

「マイナンバーカード」もしくは「通知カードまたはマイナンバー記載の住民票」のどちらかを選びます。

4:提出方法の選択

続いて、本人確認書類の提出方法を選択します。
スマホカメラで撮影する場合は、最短で取引ができるようになるので、おすすめです。

5:口座開設完了通知の受取方法の選択

口座開設が完了した際の通知をメールで受け取るか、郵便で受け取るか決めます。
これについても、早くてラクなのはメールです。

6:本人確認方法の選択

本人確認方法を選択します。
顔を撮影したくない人は銀行と連動させる方をおすすめしますが、「三菱UFJ銀行」しか連動できません。

7:スマホでの撮影

PCの方はスマホで写真撮影を行うためにQRコードが表示されるので、それをスマホで読み取ります。
スマホの方は、そのまま写真撮影の画面に移ります。

申し込み時に表示された「ユーザーネーム」と「パスワード」を入力し、ログインします。

後は、画面に従ってそれぞれ撮影していきます。

このような画面が出れば、本人確認書類の提出は完了です。

郵便で提出する場合

郵便で提出する場合は、

  1. 口座開設に必要な書類の受取
  2. 必要事項を記入
  3. 返送

という流れで行っていきます。

必要事項の記入の際には、くれぐれも記入ミスがないようにしましょう。

SBI証券の本人確認書類の提出後

さて、本人確認を提出した後は、

  • 初期設定
  • 合格通知の受け取り

が必要になってきます。

これらについては、SBI証券のやり方を画像付きでくわしく解説!で説明しているので、ぜひご覧ください。

まとめ:申し込みを完了させて初期設定に移ろう!

もう一度、SBI証券の申し込みの流れを再確認しておきましょう。

その流れとは、

  1. メールアドレスの登録
  2. メールの受信
  3. 個人情報の入力
  4. 口座種別の選択
  5. その他サービスの申し込み
  6. 規約の確認
  7. 入力内容の確認
  8. 口座開設方法の選択
  9. 申し込み完了

でした。

また、本人確認書類の提出後の流れは、

  • 初期設定
  • 合格通知の受け取り

でしたね。

もう一度載せますが、初期設定などについては、SBI証券のやり方を画像付きでくわしく解説!で詳しく説明しているので、ぜひご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です