あなたは今、夢を諦めようとしていますか?それとも諦めていいのか悪いのかわからないですか?
そういう時にこそ、この記事を読み、もう一度諦めるか否か考えてほしいと思います。
夢を諦める前に考えてほしいこと
夢を諦める前に考えてほしいことは、
- 後悔しないのか
- 本当に叶えたい夢なのか
- 目的・理由は何だったのか
- 本当に全力を尽くしたのか
- 他からのアプローチはないのか
- 夢を叶える過程がストレスになっていないのか
です。
それぞれ見ていきましょう。
1. 後悔しないのか考える
夢を諦めて後悔しないか考えてみましょう。
後悔しそうなら、諦めないほうがいいです。
なぜなら、後悔するということは、まだやり残したことがあるということであり、それはまだやれる=まだ可能性はあるということなのです。
また、後悔は根強く心に残るからです。
根強く残るからこそ、後悔しなくなるまでやったほうがいいです。
後悔しないなら、きっぱり諦めて別の夢にシフトしましょう。
いつまでも夢を追いかける必要はありません。
2. 本当に叶えたい夢なのか考える
諦めようかなと考えるのは、本当に叶えたい夢ではない可能性が高いです。
本当に叶えたい夢なら必死になって夢を追いかけるかと思います。
「諦める」というワードすら出て来ません。
また、本当に叶えたい夢なのか考える上で、他に叶えたい夢があったなんてこともあります。
ですので、今一度考えてみてはどうでしょうか。
3. 目的・理由はなんだったか考える
夢を諦めようとしている場合は、目的は何だったか忘れている場合が多いです。
それで何をしたいのか?なぜその夢を叶えたいのか?ともう一度考えるようにしましょう。
そうすることで、夢を叶えたい!という情熱が、もう一度湧いてきます。
4. 本当に全力を尽くしたのか考える
夢を諦めようと考えている時は、ほとんどの場合、
考えてみたら、「時々サボっていた、ただ単にこなしていた」なんてことはないでしょうか。
全力を出し続けたら夢に一歩近づいたなんてこともあります。
そして、これ以上改善することがないところまで全力を尽くしたけど、夢は叶えられなかったと感じたら夢を諦めていいと思います。
これ以上改善することがなくなるまで夢を追いかけてみてはどうでしょうか。
5. 他からのアプローチはないのか考える
視点を変えてみる、すなわち他の視点から考えるということです。
まだわかりにくいと思いますので、僕の例で示します。
僕は建築学部に行きたかったのですが、なかなか成績が伸びず、結局は工学部に行くことになりました。
そして、建築関連の仕事に就く夢を半ば諦めていました。
しかし、工学部でも、材料を開発する人になれば、建設材料を開発でき、建築に携われるという風に視点を変えてみました。
そうすることで、本来の夢とは少し違いますが、改めて夢を追いかけることができました。
このように、その一つの視点だけでは実現できなかったけど、別の視点からみると夢に近づいたなんてこともあります。
なので、他からのアプローチはないのか考えてから、夢を諦めるのか考えてみてはどうでしょうか。
6. 夢を叶える過程がストレスになっていないのか考える
ストレスになるならば、イヤイヤやっている可能性があります。
また、夢を叶えられたとしても、疲弊してしまうでしょう。
叶えたい夢であれば、夢を叶えるための過程は辛くとも、本来楽しく感じます。
ストレスになるぐらいなら、楽しいことやっていたほうが全然いいです。
まとめ
もう一度おさらいしておきます。
夢を諦める前に考えてほしいことは、
- 後悔しないのか
- 本当に叶えたい夢なのか
- 目的・理由は何だったのか
- 本当に全力を尽くしたのか
- 他からのアプローチはないのか
- 夢を叶える過程がストレスになっていないのか
でした。
これらを考え、もう一度夢を追いかけてみてはどうでしょうか。
そして、あなたの夢が叶えられることを祈っています。
ボタンをポチッ!