【図解】キーワード選定のやり方を初心者向けに9つのステップで解説!

ブログ初心者
ブログ初心者

ブログ運営において、「キーワード選定が大事」というのを聞きました。

でも、やり方すらもさっぱり分かりません…

初心者でも理解できるよう、分かりやすく教えてください!

このような悩みを解決すべく、本記事では、キーワード選定のやり方について、初心者でも理解できるように分かりやすく解説していきます!

ちなみに、このキーワード選定をやるかやらないかでは、大きく違ってきます

実際に、始めの頃はキーワード選定を無視して、書きたいように書いていましたが、ぜんぜんアクセスされませんでした。

しかし、本記事で紹介するキーワード選定をしたことで、徐々に順位が上がっていき、アクセスされるようにもなってきたんですよね。

ですから、本記事を読み、ぜひキーワード選定のやり方を身につけていってください!

また、十分に上位を狙えるようにもなるので、ぜひ最後までご覧ください。

本ページはプロモーションが含まれています。

そもそもキーワード選定とは?

まず、キーワード選定とは何かについて説明していきます。

キーワード選定とは、簡単に言えば、読者に検索していてほしいキーワードを適切に選び抜く作業のことです。

また、SEO対策の基本中の基本となっています。
キーワード選定を適切に行うことでアクセスアップにつながるので、しっかりと身に着けておきましょう!

キーワード選定が重要な理由

キーワード選定が重要である理由がわかっていないと、なかなか身に着けようとは思わないでしょう。

そこで、ここではキーワード選定が重要である理由を説明していきます。

その理由とは、キーワード選定をしないと、どんなにいい記事が書けたとしても、そこに読者のニーズが存在していないので、誰にも閲覧されることはないからです。

そして、無駄な努力になるんですよね。
閲覧してもらうためにも、無駄な努力で終わらせないためにも、キーワード選定は重要なのです。

初心者でもできるキーワード選定のやり方

ここで、本題であるキーワード選定のやり方について9つのステップにわたって解説していきます。

その9つのステップというのは、以下の通りです。

  1. ラッコキーワードでキーワードを検索
  2. 全キーワードのコピー
  3. キーワードプランナーを開く
  4. 貼り付け
  5. 月間検索ボリュームの大きい順に並べる
  6. ボリュームが10~100のキーワードを選ぶ
  7. 検索して1ページ目に出てきた記事を分析
  8. タイトルとh2見出しをエクセルに貼り付け
  9. 記事を書く

では、それぞれ詳しく解説していきますね。

①:ラッコキーワードでキーワードを検索

ラッコキーワードというのは、ある一つのキーワードから、それに関連したキーワードを探してくれるサイトのことです。

まずは、そのサイトを用いて自分のブログに関連したキーワードを検索していきます。

ラッコキーワードはこちら

本記事では、「ブログ」というキーワードで検索してみます。

②:全キーワードのコピー

すると、下の画像のように、「ブログ」に関連したキーワードがたくさん出てきたかと思います。

そこで、「全キーワードコピー(重複除去)」を押します。

これを押すことで、全キーワードがコピーされた状態になります。

③:キーワードプランナーを開く

続いて、キーワードプランナーを開きます。
キーワードプランナーというのは、あるキーワードの検索ボリュームや競合性を教えてくれるサイトです。

キーワードプランナーはこちら

キーワードプランナーを開いたら、「キーワードプランナーに移動」を押します。


押すと、ログイン画面が出てくると思うので、グーグルアカウントでログインします。

ログインすると以下のような画面が出てくると思うので、「送信」を押します。

「はい。いいえ。」はどちらを選んでもらって構いません。


そして、「キーワードプランナーを使う」を押します。


押すと、以下のような画面が出てくると思うので、右側の「検索のボリュームと予測のデータを確認する」を押します。

④:全キーワードの貼り付け

次に、ラッコキーワードでコピーした全キーワードを矢印の部分に貼り付けます。


貼り付けたら、「開始する」を押します。

⑤:月間検索ボリュームの大きい順に並べる

次に、「月間平均検索ボリューム」を押します。
すると、月間平均検索ボリュームの大きい順になります。

⑥:ボリュームが10~100のキーワードを選ぶ

月間平均検索ボリュームの中から、ボリュームが10~100のキーワードを選んでいきます。

というのも、10~100は上位を狙いやすく、ほどよく検索もされるからです。

今回は、「ブログ 全然読まれない」を選んでみます。

⑦:検索して1ページ目に出てきた記事を分析

さきほど選んだキーワードである「ブログ 全然読まれない」を検索窓に入力します。
GoogleでもYahooでも何でも構いません。

そして、1ページ目に出てきた記事を分析していきます。
試しに、たつつぶさんの記事を分析してみます。

たつつぶさんの記事

⑧:タイトルとh2見出しをエクセルに貼り付け

続いて、記事タイトルとh2見出しをエクセルに貼り付けていきます。

たつつぶさんの記事で言うと、h2見出しは四角く囲った部分です。


下の画像のように、貼り付けていきます。

そして、1ページ目にある他の記事も同様に、記事のタイトルとh2見出しを貼り付けていきます。

⑨:記事を書く

貼り付けが終わったら、実際に記事を書いていきます。

ポイント
  • 記事タイトルには、選んだキーワードを必ず入れる
  • エクセルに貼り付けたものを基に、それらよりも興味を引くようなタイトルを考える
  • h2見出しに、エクセルに貼り付けたものに書かれていない見出しを加える

興味を引くようなタイトルを考えたり、書かれていない見出しを加える理由は、同じようなものを書いては埋もれるだけだからです。

以上でキーワード選定は終わりです。
おつかれさまでした。

上位を取るためのキーワード選定のコツ

ここで、上位を取るためにしておきたいキーワード選定のコツというものを紹介していきます。

そのコツとは、以下の通りです。

  • ロングテールキーワードを狙う
  • 競合が弱いキーワードを狙う
  • 最近になって出てきたキーワードを狙う

これらをすれば、上位が狙いやすくなるので、ぜひとも学んでおいてください。

では、1つずつ紹介していきますね。

ロングテールキーワードを狙う

ロングテールキーワードというのは、3語以上の単語を組み合わせたキーワードのことです。

今、本記事を読んでいるあなたは、「キーワード選定 初心者 やり方」という語を検索窓に入力してきたと思います。

それがまさにロングテールキーワードなのです。

このロングテールキーワードを狙うといいのは、検索意図がはっきりとしていて、ライバルが少ないから
それで、初心者でも上位表示しやすいんですよね。

ですから、キーワードを選ぶ際は、ロングテールキーワードを意識してみてください!

競合が弱いキーワードを狙う

競合が弱いキーワードというのは、以下のようなキーワードです。

  • 個人ブロガーが多くを占める
  • 「Yahoo!知恵袋」の回答が多くを占める
  • キーワードとは関係ない記事が多くを占める

このようなキーワードは、非常に上位を狙いやすいです。

実際に、僕自身上位を取ることができているんですよね。

ですから、初心者の方はまずはこのようなキーワードから狙っていくのがおすすめ!

最近になって出てきたキーワードを狙う

最近になって出てきたキーワードというのは、「暗号資産」や「NFT」、「メタバース」などのことです。

このようなキーワードは、そもそもライバルが少なく、情報が未完成な場合が多いので、初心者が上位を取れる可能性が十分高いんですよね。

一方で、だいぶ前からあるキーワードというのは、それだけ情報が熟成されてきたキーワードとなります。

そこにいくら新しい情報を加えようと思っても、加えきれない場合が多いんですよね。

ですから、長年あるキーワードは狙わず、最近のキーワードを狙っていくこともコツとして挙げられます。

初心者が気を付けておきたいキーワード選定の注意点

最後に、キーワード選定の注意点を見ていきましょう!
その注意点とは、以下の通りです。

  • 競合が強いキーワードは狙わない
  • 抽象的なキーワードは狙わない
  • 同じキーワードで2つ以上の記事を書かない

これらのことを注意しておかなければ、せっかくのキーワード選定も意味がなくなってしまいます
なので、ちゃんと頭に叩き込んでおいてください。

では、それぞれ説明していきますね。

競合が強いキーワードは狙わない

まず、競合が強いキーワードは狙わないでおきましょう。

どういうキーワードかと言うと、以下のようなキーワードのことです。

  • 企業が1ページ目を占領している
  • 有名な人が多くを占めている(ブロガーで言えば、Tsuzukiさん、マナブさん、ヒトデさんなど)

このようなキーワードを狙っても、初心者は相手になりません

狙いたい場合は、競合が弱いキーワードでトップを占めるようになってからにしましょう。

また、企業がトップを占めているようなキーワードは、たとえ初心者を脱したとしても狙わないほうがいいです。

というのも、企業はとてつもなく多くの時間やお金をかけているから。

それでもって、個人ではなかなか太刀打ちできないんですよね。

とうシカ
とうシカ

実際に、自分のブログになくれはならないが為に、企業が多くを占めるキーワードを狙ったりしているけど、ほとんどが上位を取れてないで。

なので、ブログ初心者は避けておきましょう。

抽象的なキーワードは狙わない

抽象的なキーワードというのは、検索意図をつかみにくいです。

たとえば、「ブログ」だけのキーワードだったらどうでしょう。
何が知りたいのかさっぱり分かりませんよね。

とうシカ
とうシカ

実際に狙ってみたことはあるけど、書いている内に何が何だか分からなくなったことがあるで!

なおかつ、書かなければならないこともたくさんあるわけです。

ブログに慣れていない初心者がそういったキーワードを狙っていては、検索意図からずれやすくなってしまい、しまいには全く取れない状態になるんですよね。

それなら、はなから狙わないほうがよく、より具体的なキーワードを狙ったほうがいいです。
たとえば、「ブログ 始め方」とかね。

同じキーワードで2つ以上の記事を書かない

同じキーワードで2つ以上の記事を書かないというのは、「キーワード選定 初心者 やり方」を例にとると、

1つの記事では「やり方」について書き、もう1つの記事では「コツ」について書く

みたいなことを言います。

そうしてしまうと、SEOの評価が分散されてしまうんですよね。

具体的に言えば、「片方だけが表示される」、もしくは「両方が表示されない」ということが起こり得るというわけです。

なので、一度用いたキーワードは他の記事では狙わないようにしましょう

まとめ:キーワード選定をしてアクセス数をアップさせよう!

さて、本記事では、キーワード選定のやり方について、初心者でも理解できるように、分かりやすく解説していきました

もう一度、やり方について確認しておきましょう。

  1. ラッコキーワードでキーワードを検索
  2. 全キーワードのコピー
  3. キーワードプランナーを開く
  4. 貼り付け
  5. 月間検索ボリュームの大きい順に並べる
  6. ボリュームが10~100のキーワードを選ぶ
  7. 検索して1ページ目に出てきた記事を分析
  8. タイトルとh2見出しをエクセルに貼り付け
  9. 記事を書く

このように、まずはラッコキーワードでキーワードを検索するところから始めるのでしたね。

また、自分の記事を閲覧してもらうためにも、ムダな努力で終わらせないためにも、キーワード選定というのは重要ということでした。

初心者ならなおさらコツをつかむまでに時間がかかると思いますが、必ず効果は出てくるので、焦らずに丁寧に行っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です