事実、人は変われる!

タイトルにもあるように、人は変われます!
その理由については、この記事を読んでいただければ分かるかと思います。

先に言っておきますが、人が変わるのは何がきっかけになるか分かりません。

そうであるからこそ、誰でも・いつでも変われる可能性が大いにあります。

ですので、この記事を読んでぜひ自信を持ってみてください。

荒れていた小学生時代

僕は、小学生のころ荒れていました。
どのくらい荒れていたかというと、

  • 先生に暴力を振るう
  • 学校の友達をいじめる
  • 授業をろくに受けない
  • 学校にすら行かない

という具合です。

それでもって、「このままでは高校にすら入学できない」とまで言われていました。
そのぐらい荒れていました。

変わった小学5年生

変わったのには、あるきっかけがありました。
それは、怖い先生が担任の先生になったことです。

「こんなきっかけで!?」と思った方もいるかと思いますが、これは事実です。
こんな些細なきっかけでも人は変われるのです。

「この先生が担当の時に、自分が荒れたら流石に殴られるんじゃないか?」
「小4までは女性の先生だったので、余計に怖く感じたのではないか?」

と思ったから変わったのではないかと思います。

その時から友達を大切にし始め、勉強をやるようになり、友達の影響もあり理科などに興味をもち始め、そこから勉強することが楽しくなりました。

荒れていた頃とは全然違いますよね。
全く別人のようになりました。

そして中学と高校

小学生の時とは別人のように勉強を熱心にするようになりました。

そして中学のときの順位は中の上、そして高校の時は1位を何回もとるようになったのです。

荒れていたままだと、順位は後ろから数えたほうが早かったと思います。(笑)

高校にすら行けないと言われていた僕が、このように行けるようになったのです。

そして国公立大学に

あの荒れていた自分が、まさか国公立の大学に行けるなんて当時の僕も含め誰も予想していませんでした。

今はまだ2年生ですが、大学でもいい順位をとっています。

しかも、高校の時とは打って変わって、友達にまで勉強を教えるようになりした。

そしてブログやツイッターを始めるように

今度は友達だけでなく、全世界の人に教える(発信する)ようになりました。

勉強が嫌いで教わるばかりだった僕が、今度は教える側に変わったのです。

幼馴染にも変わったと言われるように

幼馴染と会うたびに、そう言われるようになりました。
そのぐらい変わることが出来たのです。

そして、自分は変わったのだと実感を持つようになりました。

まとめ

このように人は変われます
また、何がきっかけになるかはわかりません。
それは些細なことかもしれません。

だからこそ、今変わりたいと思っている人は安心してください、変わります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です